なすとピーマンの炒め物
[2016年4月1日]
[2016年4月1日]
なすは切ったら塩水につけて浮き上がらないようにラップで落し蓋をしておくと、油の吸収率が減ってエネルギーダウンにつながります。
アクも抜けて一石二鳥です。
なすとピーマンの炒め物
エネルギー 69キロカロリー/1人分
塩分 0.4グラム
(材料 4人分)
なす…………………………2個(160g)
ピーマン……………………4個(120g)
エリンギ……………………中2本(160g)
=A=
だし汁…………………大さじ2
しょうゆ……………… 小さじ2
酒………………………大さじ1
砂糖……………………小さじ2
サラダ油……………………大さじ1
(作り方)
なすはヘタを切り落とし、4つ割りにしてから乱切りにする。塩水に3分ほどつけ、水気をふき取る。
ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を除き、さらに縦半分に切ってから乱切りにする。
エリンギは2~3cmの長さに切り、5mmくらいの厚さに切っておく。
ボウルにAを入れ、良く混ぜる。
フライパンにサラダ油を中火で熱し、なすを入れて炒める。油が回ったらピーマン、エリンギを加えてさっと炒め、(4)を加えて混ぜる。
弱火にし、ふたをして3~5分煮る。器に盛り付ける。
久御山町 国保健康課
久御山町役場民生部国保健康課(1階)
電話: 075(631)9913、0774(45)3906
ファクシミリ: 075(632)5933
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
町役場開庁時間: 午前8時30分から午後5時15分まで(土曜・日曜日、祝日、年末年始を除く)
Copyright (C) KUMIYAMA All Rights Reserved.