平成30年度こども園入園状況について
[2019年1月30日]
[2019年1月30日]
こども園に年度途中で入園を希望される方は、希望月の前月10日(土日祝の場合は前平日)までに、子育て支援課にて申込をしてください。
◎こども園入園案内(別ウインドウで開く)(別ウインドウで開く) 年度途中(5月~3月)の入園は、大変、厳しい状況です。
※平成31年2月1日入園時の、待機児童は15人です。
現在、久御山町の就学前児童数は減少傾向にありますが、女性の社会進出にともなう共働き世帯の増加、ひとり親世帯の増加、核家族化などにより、こども園入園希望者が年々増加しています。町では、待機児童をひとりでも少なくするため、引き続き保育士の雇用や施設整備をすすめ、待機児童解消に努めてまいります。
平成30年度こども園入園の手引き
平成30年度のこども園入園の手引きです。 こども園重要事項説明書、申請書様式については、上記の『こども園入園案内(別ウインドウで開く)』をご覧ください。
平成31年1月1日現在の入園人数は以下のとおりです。
※1号認定・・・保育を必要としない(在宅保育が可能)満3歳以上のお子さん(幼稚園枠)
2号認定・・・保育を必要とする(保護者の就労など)満3歳以上のお子さん(保育所枠)
3号認定・・・保育を必要とする(保護者の就労など)満3歳未満のお子さん(保育所枠)
なお、みまき・とうずみこども園の0~2歳児は、各こども園分園へ通園となります。
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1号認定 | ― | ― | ― | 4 | 2 | 1 | 7 |
2・3号認定 | 6 | 15 | 26 | 22 | 21 | 23 | 113 |
合計 | 6 | 15 | 26 | 26 | 23 | 24 | 120 |
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1号認定 | ― | ― | ― | 13 | 16 | 11 | 40 |
2・3号認定 | 12 | 25 | 24 | 31 | 34 | 29 | 155 |
合計 | 12 | 25 | 24 | 44 | 50 | 40 | 195 |
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1号認定 | ― | ― | ― | 12 | 7 | 6 | 25 |
2・3号認定 | 9 | 17 | 31 | 25 | 27 | 27 | 136 |
合計 | 9 | 17 | 31 | 37 | 34 | 33 | 161 |
町役場開庁時間: 午前8時30分から午後5時15分まで(土曜・日曜日、祝日、年末年始を除く)
Copyright (C) KUMIYAMA All Rights Reserved.