ふるさと納税贈呈記念品の募集
[2014年5月26日]
[2014年5月26日]
久御山町では、平成26年度からふるさと納税記念品贈呈事業を実施しております。
「ふるさと納税」制度を利用していただいた町外在住の寄付者に対し、
お礼として地元企業や事業者から提供いただいた商品を「ふるさと産品」として進呈することにより、
ものづくりのまち久御山を広くPRするものです。
つきましては、趣旨にご賛同いただき、記念品としてご提供いただける自社製品や特産品等がございましたら、
「ふるさと納税記念品」にお申込みいただきますようお願い申し上げます。
お申込いただける場合、「ふるさと納税記念品公募申込書」を事業建設部産業課にご提出ください。
久御山町で製造、加工、栽培、販売、サービス等がなされている商品で、
久御山町に2,500円(消費税込)相当以上で販売いただけるもの。(下表のとおり)
ただし、生鮮食品や生もの等の記念品については不可。
※単品に限らず、セットでも構いません。
※金額に上限はありません。(例)100,000円の寄付額に対して50,000円相当の記念品等の提供も可
寄付金額 | 記念品 | 商品提供事業者への支払額 |
---|---|---|
5,000円 (5,000円以上10,000円未満) | 2,500円相当の記念品 | 提供した商品の全額 (箱代、消費税等含む) |
10,000円 (10,000円以上20,000円未満) | 5,000円相当の記念品 | 提供した商品の全額 (箱代、消費税等含む) |
20,000円 20,000円以上30,000円未満) | 10,000円相当の記念品 | 提供した商品の全額 (箱代、消費税等を含む) |
~以下続く~ | ~以下続く~ | ~以下続く~ |
次のいずれかに該当する企業とします。
(1)久御山町内に本店または主たる事業拠点を有する企業等
(2)久御山町内に工場等を有し、当該工場等で生産した商品を対象商品とする企業等
(3)久御山町商工会の会員企業等
(4)その他町長が認めるもの
(1)ふるさと納税記念品公募申込書
(2)企業等の概要照会文書(企業パンフレット等)
(3)対象商品の照会文書および写真
(4)その他町長が必要と認める書類
申込書及び実施要綱
ご確認ください。
登録を希望する場合、事業建設部産業課までご提出ください。
「ふるさと納税」制度の記念品にご登録いただきますと、
本町ホームページの「ふるさと納税ページ」上に協力企業と商品の紹介を掲載させていただきます。
詳しくは、「ふるさと納税記念品贈呈事業における企業等へのメリット」をご覧ください。
ふるさと納税記念品贈呈事業における企業等へのメリット
年 度 | 件 数 |
---|---|
平成26年度 | 101件 |
平成27年度 | 729件 |
平成28年度(4月~7月) | 103件 |
町役場開庁時間: 午前8時30分から午後5時15分まで(土曜・日曜日、祝日、年末年始を除く)
Copyright (C) KUMIYAMA All Rights Reserved.